活動内容ブログ、更新中!
下のボタンからGO!
スイッチ多治見とは
国道19号沿いにありました焼き肉屋さんの店舗を改装し小規模型の不登校支援施設を開設致します。
当施設は月によって異なります。開放日はInstagramをご参照ください。
朝が苦手なお子さんは午後にする等自分のペースに合わせて過ごしてもらえたらと思います。
当施設は月によって異なります。開放日はInstagramをご参照ください。
朝が苦手なお子さんは午後にする等自分のペースに合わせて過ごしてもらえたらと思います。
~スイッチ多治見を作った理由~
何らかの理由で学校に行かないと決めたお子さん達の家以外でのリラックスして過ごせる場所をと思い作りました。
お子さん達ひとりひとりの悩みや困り事に向き合いながらゆっくり前に進んで行けたらと思っております。
私自身の息子も小学2年の時に不登校になり3年生の時はほとんど相談室で過ごしておりました。そんな息子も今は中学3年生です。その息子がホームページを作ってくれました。子供はたくさんの可能性をもっています。
私も経験しましたが親御さんはお子さんが心配で不安な気持ちになることもあると思います。そんな時はいつでもお話しを伺いますし時には皆さんで茶話会を開けたらと思っております。
代表…酒井久美子
お子さん達ひとりひとりの悩みや困り事に向き合いながらゆっくり前に進んで行けたらと思っております。
私自身の息子も小学2年の時に不登校になり3年生の時はほとんど相談室で過ごしておりました。そんな息子も今は中学3年生です。その息子がホームページを作ってくれました。子供はたくさんの可能性をもっています。
私も経験しましたが親御さんはお子さんが心配で不安な気持ちになることもあると思います。そんな時はいつでもお話しを伺いますし時には皆さんで茶話会を開けたらと思っております。
代表…酒井久美子
代表のプロフィールは...下のボタンをクリック!
スイッチ多治見の事をもっと知りたい人は...下のボタンから!